電話占いによる様々なトラブル

電話占いでトラブルに巻き込まれてしまった人

あなたがこれから電話占いを利用しようと思っているのであれば、電話占いに潜んでいるあらゆる危険性を先に理解しておく必要があります。
なぜそのような前持った知識が必要かというと、電話占いには金銭だけではなく、あらゆるトラブルが付き物だからです。

それを知らずに電話占いの世界へ飛び込んだ結果、とんでもない結末を迎えてしまう可能性が非常に高いのです。
これから私がお話するのは、私自身が電話占い会社で働いているときに目の当たりにしてきた事実です。
電話占いを利用するということがいかにリスクを伴うものなのかがお分かりいただけると思います。
転ばぬ先の杖としてお読みください。

金銭トラブルに細心の注意を!

まずは最も多く、そして泥沼化しやすいトラブルとして”金銭トラブル”があります。
これは説明しなくても皆さんなんとなくお分かりかと思いますが、あえてここで詳しくお話させていただきたいと思います。

圧倒的に多い料金トラブル
気づかぬ間に膨れ上がった電話占い利用料金

第一に利用料金の支払いには最も警戒してください。
なぜならこの利用料金に関する金銭トラブルが最も多い事案だからです。

特に、料金の後払いシステムには細心の注意を払いましょう。
15分だけ利用するつもりがついつい長話をしてしまって気がついたら数万円に膨れ上がっているなんてことはざらにあります。
そういった会社は運営側も会話を長引かせようと必死なのです。
もしも料金後払いの電話占い会社を利用しようと思うのであれば、自分でもタイマーをかけて使いすぎに注意しながら会話するようにしましょう。

不明瞭な”お心付け”
祈祷の風景

第二に”お心付け・祈祷料”などの名目で請求されるお金です。
まず「お心付けや祈祷料ってなに?」という方のために簡単にご説明したいと思います。

お心付け・祈祷料とは?

厳密に言えば”お心付け””祈祷料”は全く違うものです。
まずお心付けですが、簡単にわかりやすく言えばチップのようなものです。
日本ではあまりチップ文化は浸透していませんが、要は感謝の気持ちとして任意の金額をお渡しするというものです。

そして祈祷料ですが、こちらは全く性質が異なります。
祈祷に関して簡単にわかりやすく言えば、アフリカの雨乞いのようなものです。
日本でいうなら神社やお寺で厄除けをしてもらったり、安産祈願だったり就職祈願だったり、要は神仏に対して何かを祈ることを指します。
祈祷は祈祷師が行いますので(これは宗教や目的によって異なります)それに対する報酬ないしお礼の気持ちが祈祷料と呼ばれるものです。初穂料と言ったりもします。

電話占いの利用料金とは別でこのような金銭を要求されるケースがあります。
運営会社によって異なりますが、悪質な場合だとサイト内のわかりづらい場所に「別途祈祷料が発生します」などと書かれていることもあります。

基本的に電話占いではこの様な金銭を要求している会社は少ないですが、万が一トラブルに巻き込まれた場合は泣き寝入りせず、予めそのような説明がなされていなかったことやお心付けを支払う気がないことをはっきりと宣言してください。

祈祷料に関してはオプションとしてご祈祷してもらった場合に発生することがありますのでやむを得ないこともありますが、お心付けは拒否できる権利がありますので、弱気にならず無駄な搾取をされないように注意してください。

物品の押し売り
押し売りされたパワーストーン

第三に押し売りのような物品販売に気をつけてください。
金額的にどれほどの価値があるのかわからないような商品を”お守り”として購入を迫られるケースが数多くあります。
商品自体は様々で、例えばパワーストーンのブレスレットだったり御札のようなものだったり置物だったりします。

どのような形態の商品でも、正直効果のほどは誰にもわかりません。
なので購入する本人が納得していればいいですが、していなければ押し売りになります。
なかなか断りづらい状況で勧誘されると思いますが、ここは心を強く持って、自分に必要ないと思うのであればハッキリとお断りしてください。

また、この様な手口を使ってくる運営会社は、一度購入した経歴のある顧客のリストを持っており、執拗に購入を迫ってくる傾向にあります。
一度購入したことがあるということは、お願いされれば断れないような人物であったり、お金に糸目をつけない人物である証拠になります。
なので一度でも購入してしまえばその後あらゆるセールスがかけられると覚悟してください。

電話占い中毒者が続出!

分かっていても電話してしまう電話占い中毒の女性

電話占いは気が向いたときに気軽に利用することが可能で、お金を払えばいくらでも自分の話を聞いてくれるサービスです。
”ただ話を聞いてもらう”ことだけに高額な利用料金を支払うことを馬鹿馬鹿しく思うでしょうが、実はこの”ただ話を聞いてもらう”ことに人生の癒やしを感じている人も少なくないのです。
というのも、もともと電話占いの本来の目的は”占ってもらう”ことにあるのですが、1週間に何度も電話占いを利用するような人にとっては”占い”だけではなく”人生相談”になっているのです。

電話占いで最も多い相談内容は不倫・浮気についてですが、占ってもらっているうちにそれに依存してしまい、何かあればすぐに電話で報告して占ってもらう、占ってもらはないと不安で仕方がない!というような依存者が続出しているのです。
確かに電話占いは使い方次第でとても便利で心強い味方となってくれますが、1日に数回、月に何十万円もつぎ込むようなのめり込み方をしてしまってはいけません。

もちろんそういった人たちを全否定するわけではありません。
お金を払ってでも、身近な人に相談できない内容を聞いてもらい、占ってもらい、アドバイスをもらう。
しっかりと利用料金が払える人であればこの様な使い方もまた一つなのだと思います。

しかし、利用料金がどんどん膨れ上がっていくことを忘れ、ただ盲目的に電話占いに依存してしまうようではその後地獄が待っています。

ですので、くれぐれも電話占いに依存してしまわないように注意していただきたいのです。
まだ電話占いを利用したことがない人は「そんなに大げさに言われなくても自分は大丈夫」と思われるでしょうが、必ず利用前にこのことを思い出してください。

相手はプロです。
あなたを簡単に中毒者にしてしまえるテクニックを持っていることをお忘れないように。

未払い発生時の「鬼対応」

利用料金未払い時の追い込み対応

もしも電話占いで未払いが発生してしまったとき、悪質な運営会社は闇金の取り立てかと思うくらい執拗な追い込みをかけてきます。
くれぐれも職場や家族の学校などが知られることのないように気をつけてください。
運営会社の取り立て行為により、精神的に追い詰められて自殺未遂をされた方もいらっしゃいます。

まずは想定利用金額を超えないように上手に利用すること。もしも超えてしまった場合でもすぐに支払ってしまうようにしましょう。
もしも支払いを先延ばししてしまって職場にまで取り立てに来られてしまっては、もう取り返しの付かないことになりかねません。

悪質な取り立てによるうつ病発症や精神崩壊の話もよく耳にします。
このような状況にならないためにも、利用の際はなるべく未払いが発生しないような環境を作ってから利用するようにしていただきたいと思います。

電話占いにまつわる注意事項はこの他にも多々ありますが、まずは金銭面、そして精神面、最後に追い込みについてお話させていただきました。
この三点さえしっかりと頭に入れておいていただけたら、他のことも応用して対処できると思います。
とにかく最初はお金からのトラブルです。
その点は利用に際して十分に注意するようにしてください。