人気占い師の虚像
テレビやラジオ、ネット配信など、多数メディアに出演していたり、公式HPに大きく写真が掲載されている人気占い師と呼ばれる方々。
「予想が当たりまくりだった!」「良いことばかり起きるようになった!」といった口コミも公式HPでは多く見かけます。
しかし、運営会社の目が届かない掲示板や民間運営の口コミサイトでは、「まるで的外れだった」「曖昧な答えしか返ってこなかった」「受け答えが適当すぎて傷ついた」といった口コミも寄せられているようです。
一体どちらが真実なのでしょうか?

ネットでの口コミ評価
各サイトで堂々と“人気”の文字を掲げる占い師達。
電話占いの掲示板や口コミサイトで公式HP名や個人名を検索すれば名前と一緒に「すごい」「当たった」との評価が数多くでてきます。
しかし、そういったサイトに書き込めるのは実際に鑑定を受けた人だけではありません。
誰でも匿名で記載できてしまう、つまり、鑑定士自ら書き込みをすることも可能なのです。
自作自演も多い世界

先程も言ったとおり、占い師本人も自由に書き込むことのできる掲示板や口コミサイト。
もう予想はできるかと思いますが、実は売名のために自作自演をしている人も多いのが真実なのです。
鑑定士本人の自作自演のみならず、悪質な運営会社による虚偽の口コミ投稿も問題です。
自社の占い師を褒める、宣伝するだけであればまだしも、他社の占い師を貶したり、悪い噂を流したりする悪質な自演行為も報告されています。
真実を見極めようともせず、そういった悪質な口コミを鵜呑みにしないように気をつけたいところですね。
本当に当たる占い師が人気とは限らない!?
鑑定料金が他の占い師に比べ高くなっていたり、人気枠として大きく写真が掲載されていると、ついつい「この人は当たるから推されているのかな?」と勘違いしがちですが、実は必ずしもそういう訳ではありません。
いくら人気枠に入っていても全く当たらないと口コミサイトで低評価ばかりついている鑑定士もいれば、逆に顔出しをしておらず人気枠にも入っていない鑑定士のがズバズバと当ててきて驚いたという話も耳にします。
つまり、人気枠に入っている占い師が必ずしも当たる人ばかりではないということを覚えておいて下さい。

なぜ人気占い師と呼ばれる鑑定士達は、人気枠に入れたのか?
人気枠に入っている占い師の中には、もちろん「本当に当たる!」と言われている人もいれば、「なぜこの人が人気なんだ?」と疑問を抱くような方もいます。
では「なぜこの人が?」という鑑定士の方が人気占い師と囃し立てられている理由を考えてみたいと思います。
人気占い師は聞き上手が多い

ずばり人気占い師は“聞き上手”なのです。
また、アドバイスも手慣れており上手く悪いことを濁しつつも、正確に的をついてくるため、心を許してしまう人が多いのかと思います。
しかし、よくよく考えてみると一般論に過ぎない助言ばかりをしてくる鑑定士もいれば、もちろんズバズバと言われた予想が外れることもよくあります。
それでも聞き上手な鑑定士はユーザーに好かれ、好感度も高いことから、売上が良いので”人気占い師”と言われるようになるのです。
人気占い師の裏の顔
完全歩合制という報酬体系になっている占い業界。
次々に新人占い師が登場してくる中で、人気枠として生き残るにはもちろん知恵や工夫が必要です。
そのため、表向きでは人気と言われチヤホヤされている占い師も、実際は“人気占い師”という名を利用して、いかにお金をたくさん稼ぐか、リピートしてもらえるかを考えている人が多いです。つまりずる賢く生きてる人が多いんですよね。
もちろん中には本当に力を持っていて、的確な鑑定をしてくれる人もいるかとは思いますが、それは極少数です。
話を絶やさないよう質問を細かくしてきたり、霊視やお清めの時間などといって時間稼ぎを何度もする鑑定士も少なくはないようです。

先入観から勘違いをしている人が多い
某公式サイトで、人気占い師の一言紹介に「声を聞いただけで頭痛が治まった」「先生と話してからいい事ばかり起きるようになった」と記載されているのを拝見しました。
ハッキリ言います。そんなことができるのならば病院はこの世からなくなっているでしょう(笑)
もはやここまでくると宗教の域かと思いますが…。
確かに人気占い師と聞いて悪い印象を持つ人はほとんどいませんよね。
しかし、先入観から抜け出せないと知らぬ間に崇拝者となり、気付かぬうちに膨大な金額を使っていたなんてこともざらにある話なのです。
人気占い師も同じ人間である

人気占い師の中にはよく当たる!と言われており、本当に神のような扱いを受けている方も居ますが、占い師も所詮は人間。神のように崇拝したところで現状が回避されるわけではありません。
もし、運良く何か良いことが起きたり悪いことから回避できたとすれば、それは占い師の力ではなく、自分自身が行動した結果なのです。
また上記でも伝えた通り、一言紹介や口コミ評価に「病気が治った」「良い運がまわってきた」といった記載もちらほらみかけましたが、例えるならば“薬だと思い込んでラムネを飲めば本当に薬となる”ようなものです(笑)
もちろんそれでも自分が良いと思うのならば何も言えませんが、人気占い師も人間であり神や仏ではないということを頭の片隅に入れておきましょう。
まとめ
人気占い師と呼ばれていても、やはり人間ですので必ずしも占いが当たるとは限りません。
しかし先入観からか、いつの間にかその占い師が言ったことは絶対だと思いこんでしまう方も残念ながら多くいらっしゃいます。
いくら予想がハズレても「でもここの部分は当たっていたから、やはり間違いなくこの先生の言っていることは絶対だし、人気な理由もわかる」と自分の中で納得し完結してしまう。いわゆるマインドコントロールと同じ現象ですね。
当サイトでも電話占いの中毒性・危険性についてご紹介させていただいておりますが、そのきっかけはこういった偽人気占い師による洗脳から始まっていることが多いです。
実際にはネットの提示版や口コミ評価を見ると“人気”と言われている鑑定士でも、低評価ばかりついている方も中には沢山います。
ですので、いくら相談している人が人気占い師だったとしても、もし現状が変わらない状態で高い金額を払い続けているようなことがあれば、ただちに辞めたり、鑑定士を代えることをおすすめします。