拭いきれない「疑い」

何度か電話占いを利用したことがある人なら
「この人本当に占い師なのかな?」
「受け答えが適当すぎるな」
「なにを言われてもなんだか胡散臭いな」
と疑問を持ってしまうような占い師に当たったことがあると思います。

電話占いサイトを見ながら不安そうに電話する女性

電話占い師としてお金をもらっている以上”プロの占い師”なわけですが、やはり新人のうちは会話慣れしていない感じが否めないものです。
それを理由に「まぁそんなこともあるか」と小さな外れを引いた気分でその場をあっさりと諦めてしまう利用者が大半です。
次の占い師が当たりならいいやと軽い気持ちで”無かったこと”にしてしまうのです。

しかし、その次の占い師が本物という確証はありません。

そもそも電話占い師の中に本物の占い師はいるのでしょうか?

嘘で塗り固められた電話占いの世界の中で”占い師”というものほど曖昧なものはありません。
あなたが次に電話をした相手がホンモノの占い師である可能性は何パーセントあるのでしょうか…?

電話占い師の殆どは嘘つきでニセモノ

※ここでいう偽者の定義とは※
特別な能力も専門的な占術も身につけていない者
話術や心理術にのみ頼ってカウンセリングしているだけの者
マニュアル通りにしか対応できない者

99%の偽物占い師

残念なことに電話占い師の殆どが偽物占い師です。
これは大袈裟な言い方でもなんでもなく、紛れもない事実です。

人気のベテラン占い師から昨日電話占い師になった新人まで合わせて見た結果です。
簡単に雇ってもらえる、手軽に始められる、運営会社も新人占い師を常に募集しているという背景もあり、電話占い師の職に就くハードルは日に日に下がっています。

こういった理由から大して占いの技術もないのに電話占い師として働き出す偽物占い師の数が増えていっているのです。
また自ら望んで電話占い師に就いている人ならばいくらかマシではありますが、”テレフォンカウンセラー”と称してアルバイト募集をかけて何も知らないで雇われたアルバイトスタッフを電話占い師として働かせている悪徳電話占い運営会社もあります。
所詮お金儲けしか考えていない悪質電話占い会社が求めているのはマニュアル通りに金稼ぎをしてくれる偽者占い師なので、どうしてもホンモノの占い師の割合は減ってしまうのです。

偽者占い師を簡単に見分ける方法

偽物占い師を見破る女性

偽者といえどもベテランになればホンモノの占い師と聞き間違えてしまうほど話し方もそれらしくなっているものです。
それでもいくつか共通点のある話し方の特徴が残っています。
電話占いをまだ利用したことのない初心者が突然見抜くのは難しいと思いますが、それでもいくつか見分けるために参考になる共通点をここでご紹介させていただきたいと思います。

①答えが曖昧、確信的でない

占い結果を伝えるときに強い意味を持つ言葉を避けて曖昧な表現をしているようであれば偽者占い師だと疑っていいでしょう。

例えば相談内容が「今の夫と別れるべきか否か」というものだった場合、結果を伝える言葉として「別れます」「別れません」といった断言するような言葉は絶対に使おうとしません。
事前に行われているコールドリーディングによってあなた自身が99%別れを察知しており尚且つ別れを望んでいた場合、そこでようやく「いずれは別れる可能性も高いですけどね」という答えが返ってきます。

これはもはや占いではなくカウンセラーとしてのお仕事です。
このような曖昧な言葉や言い回しをしてくるようであれば、ホンモノの占い師である可能性はほぼないでしょう。

②質問ばかりで占いをしない

こちらに対して質問ばかりをしてくるような話し方であればコールドリーディングを行っている可能性が非常に高いです。
もしくはコールドリーディングのような高度な技術を持っていない場合でも、質問を繰り返すことによって会話時間を長引かせたり、依頼人の心情を聞き出してそれを元に嘘の占いをしようとしていると考えて間違いないでしょう。

先程の「今の夫と別れるべきか否か」という相談だった場合、当然依頼人は占いによって夫と別れるべきなのかどうかのアドバイスを求めています。
しかし偽者占い師は占いからその結果を導き出そうとするのではなく、依頼人との会話の中から答えを導き出そうとします。

「あなたはどうしたいと思っていますか?」「離婚を考え始めたきっかけは?」「現在の夫との関係は?」など、一見ただの世間話のような質問ですが、これを繰り返されることによって結局占いをするまでにとてつもなく時間がかかってしまうことになるのです。
しかも占い結果は偽物です。
無駄に質問を投げかけてくるような占い師は偽者だと思っていいでしょう。

③無駄に会話時間を引き伸ばす

電話占い師のお給料は歩合制です。つまり通話時間が長ければ長いほどお金を稼ぐことが出来るのです。
また電話占い会社によってはノルマが課せられる場合もあります。こういった理由から大した内容でもない世間話で会話時間を引き伸ばそうとしてくるのです。

ホンモノの占い師はこのように無駄に会話時間を引き伸ばそうとしなくとも引く手数多なのでこのような行為は行いません。
不自然に会話を引き伸ばされていると感じたら、それは高確率で偽者の占い師です。

④自己啓発的な発言や異様に前向きな言葉

自己啓発的な発言が多い、異様に前向きな発言が多い、という特徴はコールドリーディングに繋がります。
また自己啓発的な発言が多い場合はあからさまに依頼人を操ろうとしている意図が見え見えなので、注意するとともになるべく早く会話を切り上げるようにしましょう。
ベテランの手練の中には占いもしていないのに会話だけで相手を洗脳するような技術を持っている自称占い師もいます。

⑤マニュアル的な診断、的外れな答え

これは電話占い師初心者によく見られる特徴のひとつです。
占い雑誌の1ページを読んでいるかのごとくマニュアル的で、時には全く的外れなことも言ってきます。

ですが、初心者占い師の彼らからしたらそれが占い結果なので仕方がありません。
つまり彼らはインターネットや雑誌で得られるような簡単な占術方法しか持ち合わせていないということです。
こういった占い師は成長していってもホンモノの占い師になれるわけではなく、心理術を身につけてコールドリーディングを行うような偽者占い師に成長していくのです。

水晶で占う占い師

「偽占い師」を簡単に見分けられる5つの特徴を紹介させていただきました。
もちろん、この中の特徴に当てはまらない偽者占い師だって潜んでいます。無駄金を使わないように慎重に電話占いを利用していってください。