魔法のランプの調査結果報告

在籍数 | 評価 | 料金 |
---|---|---|
約30人 | C- |
一律215円/1分 or 一律4,290円/20分 なし |
営業時間 | 運営会社 | 運営歴 |
朝11時〜 翌5時 |
㈲晃陽 | 1991年より29年 |
特徴 | ||
口コミ投稿で次回割引制度有 |
商号 | ㈲晃陽 |
---|---|
登記確認 | 済み |
会社法人番号 | 0200-02-026307 |
企業HP | 企業HPなし |
本店所在地 | 横浜市神奈川区栄町8番地1ヨコハマポートサイドファンテ1205号 |
代表電話番号 | 045-534-6610 |
代表者名 | 田中勇生 |
設立日 | 1996年12月5日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 非公開 |
電気通信事業届 | 不明 |
プライバシーマーク | 未取得 |
備考 |
垢抜けない感満載の電話占い魔法のランプ
独特の雰囲気を放つ電話占いサイトの魔法のランプ。
”魔法のランプ”というネーミングに合わせてサイトもアラビアンなデザインになっています。
ただ残念なのが、せっかく素敵なコンセプトがあるにも関わらず、どうにも垢抜けない感じのサイトデザインになってしまっています。
古臭いというか、おしゃれじゃないというか、中途半端な感じです。
わかりやすく言うと地元のカレー屋さんのホームページのような雰囲気です。
在籍する占い師についても調査してみましたが、本物の能力を持った占い師はいないようでした。
ただ全員顔出ししている点は評価します。
自宅にサロンを持っているような占い師もここでバイトしているようなので、働きやすさや会社としての信頼度は高いのだと思います。
運営会社の所在地もはっきりとわかっているので、そういった点では好感度が高いです。
魔法のランプの基本スペック
注目ポイント①
写真付きプロフィールが安心感を生み出している
魔法のランプのすごいところは、在籍している占い師の全員の顔写真が公開されているところです。
それプラス、各占い師のプロフィールページではペットや占い道具の写真も公開されており、親近感が湧くと同時に安心感も生まれます。
最終的には人間と人間の対話ですから、少しでも相手の占い師に安心感を感じられればリラックスして鑑定に挑むことができます。
他の電話占いサイトでも真似して欲しいです。
注意点①
最低鑑定時間が20分
魔法のランプは最初の20分が固定されており、それより短い時間で鑑定を終えたとしても20分間分の鑑定料金が必要になります。
20分以上経過した場合は1分195円づつ加算されていきます。
20分の鑑定料金は3,900円ですが、これは外税なので実際には4,212円になります。
ちょっとだけお試しで・・・というのができないのは不便に感じます。
注意点②
料金の精算は後払いのみ
魔法のランプは後払いのみとなっています。
先に精算を済ませることができないので後から高額請求が来る可能性もあります。
利用する際はタイマーを起動させておくなどして時間を管理したほうが良いでしょう。
注意点③
クレジットカード決済の場合は預り金が発生する
クレジットカードで支払いをする場合、鑑定前にクレジットカード情報を登録する必要があるようです。
この時、先に預かり金として500円支払うように求められます。
そして鑑定終了後に預かり金の500円を引いた額が引き落とされる仕組みです。
どのみち支払う予定の金額なので不都合はないですが、手続きが少し面倒に感じました。
魔法のランプの初回特典は?
魔法のランプの初回特典は「最初の10分間無料」です。
ただし、30分以上鑑定した場合にのみ適用される仕組みになっています。
そもそも魔法のランプは最低鑑定時間が20分で料金は3,900円です。
なのでこの基本料金が半額になるということです。
そしてプラス10分の鑑定が必要なので、
基本鑑定料金(半額)1,950円+195円/1分×10=3,900円
となります。
ちょっと回りくどい言い方をしましたが、要は初回のみ通常20分3,900円のところ30分3,900円で使えるよということです。
個人的な魔法のランプの感想
個人的な感想としては、いろんな要素を含め”嫌いになれない電話占い会社”といった評価になります。
ただ料金が後払いのみということと、最低鑑定時間が20分と決められているのがマイナスポイントです。
前払いシステムを導入したり、最初から1分単位の加算にすれば評価もグッと上がります。
占い師の質も中の中くらいなので、今のところは特別利用したい理由はありません。

>>他の電話占いも見てみる