オーラとは?

オーラとは簡単に言えばその人が放つエネルギーのことを示します。
オーラはその人の空気感や雰囲気に影響し、それぞれの特性や現在の環境や心の状態をよく表しています。
そのためオーラは単色ではなく、何色もが層になっており、周りから見た特性と、内に秘めた特性を表すように構成されています。
オーラは、人によって質量や質感も違い、意識を持つことで、自分で色を変化させることもできます。
オーラカラー
- 恋愛…ローズピンク
-
愛情に包まれており、女性であれば女らしさを表し、女性らしい気品や輝きを高めてくれるエネルギーを表現するオーラです。
注意 優しすぎたり、尽くしすぎてしまう傾向があり、人に影響されやすく騙されやすいのも特徴です。
- エネルギッシュ・楽観的…オレンジ
-
オレンジのオーラの特徴といえば、楽しみや喜び、好奇心旺盛な感情を表します。 何事にも前向きでとらえ行動することが出来、人生を満喫できること間違いないでしょう。
注意 軽はずみな行動からミスを多くする傾向があるので注意しましょう。
- リーダーシップ…赤
-
赤いオーラは、生命力や積極性を表します。このオーラを持つ人は、自分自身を確立しており、周囲にも大きな影響を与える存在となるリーダー性も兼ね備えています。
注意 熱血的な人や逆に言えば頑固な人が多いため、周囲から鬱陶しがられることもあるので注意しましょう。
- 仕事や金運…黄色
-
黄色のオーラを持つ人は、明るい性格である人が多く、周囲の人も自然と明るくしてくれるような力を持っています。
注意 自己主張が苦手な部分もあり、繊細な一面も持っています。また、仕事が多く入ってきたり、お金の周りが多くなる時にもこのオーラに変化することも多いです。
- 知的・冷静さ…青
-
青のオーラは、知的さ・冷静さを表します。このオーラの持ち主は判断力や分析力も優れておりコミュニケーション能力も非常に高いです。
注意 一方で自分に厳しいため、理想を高く追い求めすぎてしまうがために、周囲から冷たい人だと誤解されがちです。
- 人間関係…グリーン
-
緑のオーラを持つ人は、癒しのエネルギーが高い人です。周囲の人のストレスを緩和させたり、その場の空気を穏やかな流れに持っていくことができます。
注意 他人に尽くす傾向があるので、他人を優先しすぎて損をしてしまうことがあるので注意しましょう。また、この色が曇ると鬱病や心身病の心配があることもわかります。
- 芸術的…パープル
-
紫のオーラを持つ人は、感受性が高く洞察力にすぐれたエネルギーを持っています。このオーラの持ち主は、広い視野で物事を捉えることができるため、芸術性にも優れています。
注意 このオーラの持ち主は、個性を追い求めてしまうために冷静な判断ができない一面もあるので注意が必要です。
- 魅力・カリスマ性…ゴールド
-
ゴールドのオーラを持つ人は、独特の感性で創造性も高く、自由な発想ができます。そのため、自然と周囲に人が集まってくる傾向があります。
注意 大きな会社の社長や、起業家の人に多く見られます。一方で会社の景気が悪化した場合や、自己の調子が落ちたと感じた時にこのオーラは消えてしまいます。
- 純粋…白
-
白のオーラを持つ人は、見た通り純粋なエネルギーをもっています。このエネルギーを持つ人は、周囲に左右されず、何事にも純粋な気持ちで取り組める傾向にあります。また、善悪がはっきりとしているのも特徴です。
注意 繊細で傷尽きやすい性格のため、人見知りの人が多いのも特徴です。しかし、癒しのエネルギーも兼ね備えているため人見知りでありながらも、心を開けばすぐに周りと打ち解けることができるでしょう。
エネルギーとは?

オーラの延長線上の話にはなりますが、エネルギーとは、簡単に言えばその人の持つ「気」のことを表します。
また、エネルギーには【エネルギー指数】というものが存在し、数値によってエネルギーの強さを図ることができます。
エネルギー指数
数値300位上の人・・・
かなり強いエネルギーの持ち主。
数値230~299の人・・・
比較的高いエネルギーの持ち主。
数値180~229の人・・・
バランスの取りやすいレベル。どんな環境や社会の中でも適応して活動できるタイプの人。
数値150~179の人・・・
マイペースで落ち着いた生き方が最適なエネルギーの値の持ち主。
数値150未満の人・・・
エネルギーが低いタイプです。自分のペースを作れないと精神的ストレスで気のバランスを崩しやすくなります。
チャクラとは?

チャクラとはインドのサンスクリット語で「車輪」「回転」を意味する言葉で、エネルギーの出入り口です。
宇宙からエネルギーを受け取り、身体の中を通って出ていくための通り道のことを表します。
チャクラは結婚や相性などの普通の占いとは違い、心身の健康に役立てるための占いです。
チャクラの場所、色、意味
第1チャクラ | |
---|---|
場所 | 尾てい骨 |
色 | 赤 |
意味 | 生命力、本能、活力 |
第2チャクラ | |
---|---|
場所 | ヘソ下 |
色 | オレンジ |
意味 | 感情、自己実現、情緒、創造性 |
第3チャクラ | |
---|---|
場所 | 胃 |
色 | 黄色 |
意味 | 精神の安定、知的活動、自信、感性 |
第4チャクラ | |
---|---|
場所 | 心臓 |
色 | 緑 |
意味 | 思いやり、感情、情緒、愛情 |
第5チャクラ | |
---|---|
場所 | 喉 |
色 | 青 |
意味 | 人間関係、夢、理想、表現力、コミュニケーション |
第6チャクラ | |
---|---|
場所 | 眉間 |
色 | 藍色 |
意味 | 創造性、ひらめき、アクティブ、直感 |
第7チャクラ | |
---|---|
場所 | 頭頂部 |
色 | 紫 |
意味 | 肉体と精神の総合、魂の浄化 |
まとめ

オーラ・チャクラ・エネルギーの電話占いは本物の占い師ならばズバり的確に性格などを細かく当ててきますが、少しでも違和感を感じた場合99%偽物の占い師といえるでしょう。
また、本物の占い師の見抜き方は、挨拶を終えた後すぐに質問に入り、質問に答えた瞬間間髪入れずに答え始めます。
そのため、話がスムーズに進むことが最大の特徴とされています。
しかし、オーラ・チャクラ・エネルギーは霊的・スピリチュアル的なものなので、視えない人には当然何も視えていません。
もちろん、視えていなくても視えているフリで話を進めたり、質問から性格を読み取っていかにもわかった口調で話してくる場合があります。
なので、オーラ・チャクラ・エネルギーにおける電話占いはあまりオススメできません。
もちろん、全く当たらないわけではないですが、今ネットでは、氏名と生年月日を入力するのみで、無料でオーラ診断をしてくれるページが多くでてきています。
一か八かで、少ない本物の占い師を期待しながら電話で占うよりも、オーラなどの占いについてはネットで簡単に診断し、気軽な気持ちで結果を見るのが一番オススメだと言えるでしょう。